
あっという間に、8月!
今年の6月、7月はとても、しんどかった。
今までに、家族以外の人とこんなにぶつかり合ったことはなかったと思う。
傷つけられたし、私も傷つけた。
心に怒りや憎しみをもっていたので、とてもしんどかった。
何かあった時に、すぐにまあいいか。とかいい具合に受け流せない。
できたら、楽なんだけど。
どーでもいい、と、いい意味で思えたのは、そこにたどり着くまでに色々な人と関わり、ジタバタしたから。
聞いてもらいながら、涙が止まらなかった時に、背中をさすってくれたやさしい手。今の私に残っているのは、話した時、その方々がとってくれた誠実な行動や言葉。
とても大変だったけど、
ああ、私の心に残る大事なものをいただいた。
今は、空をピューっと飛ぶツバメも、ピンク色のさるすべりも、とりこぼさず目に映る。

MOMONGAさん。
13周年、おめでとうございます!大好きなお店が、長くお店を続けられて嬉しい。
丁寧に盛られたお料理や、愛らしい手作りのもの。
一品一品、素材を生かしながら、甘味、酸味、苦味など色々な味を楽しめるお料理たち。
しんどい時も、大好きなお店に行くことで自分を保てれたんじゃないかな。
チャパティサンドセット。
最近は追加でお味噌汁に卵と、梅干ベースのペーストを追加するのがお気に入り。
いつも美味しいもの、ありがとうございます。

ブルーパルクさん。
ここで、お茶とケーキを食べながら、置いてある雑誌を読んだりぼ~っと時間を過ごすことで、どんなに助けられただろ。
お花屋さんで植物もあるお店なので、とても居心地がいい。借りてきた図書の本に、置いてあるアルネやku:nel。ぼ~っとしながらも、その時に心に入ってくる言葉がある。
お子様連れの方と、お店の方々の笑い声。
そういう音の響きまるごと、心地いい。
何にもしなくても、ここにいるだけでなにかがちゃんと回復してる。

今朝は、ちんさんのパンとフロイン堂のパウンドケーキ。
新長田にあるパン屋さん、メウニーニョ。
ちんさんの作るパンたちは、どれも、やさしい。
どのパンも、具材とのバランスがとても考えられていて。
昨日は取り置きをお願いしたのに、伺うのが遅れてしまって。
それでも気持ちよく迎えてくださる。
帰りながら、お腹がすいていたのでカレーパンを。
やさしくて美味しくて、ぺろりと食べてしまい、ごめんなさい~!とまたお店に戻り買いなおす。お話しながら、カロリーが足りないですよとちんさんに言われ、そうだなぁと思う。心にも届く味は、私を元気にしてくれる。
すべすべしっとりした生地のあんパンに、しっかりウィンナーが入っていても重たくないパン。
やさしいクリームの入ったクリームパン、絶妙に美味しい明太子フランス。
昨日も買いに行ったけど、ああ、あのパンたちも食べた~い!
ありがとうございますね。

オレンジ色のお花がきれいなお家。
まだまだ、体力回復中。
こんなに周りの景色は、きれいだったのか。